医療機関の住所や連絡先、予約サイトに関する情報が編集できます。
医療機関情報の設定手順
①上部メニューバー「環境設定」から「医療機関 情報編集」をクリックします。
②医療機関の住所や連絡先、予約サイトに関する情報を編集、確認できます。
- 「医療機関名 フリガナ」… フリガナを入力しておくと、医療機関検索でひらがなやカタカナでも検索にかかるようになりますので、患者様が予約サイトを見つけやすくなります。
- 「医療機関名 英語表記」外国人の対応も行っている医療機関様は英語表記も登録することで、英語でも検索にかかるようになります。
予約サイトの多言語化対応オプションもございます。詳しくはこちらの記事をご参照ください。 - 「院長名」… こちらの情報は外部へは公開されません。
- 「医療機関 郵便番号」~「医療機関 住所2」… 予約サイトに入力された住所が表示されます。
- 「医療機関 電話番号」… 電話番号を登録すると、予約サイトに電話のリンクボタンが表示されます。
- 「医療機関 FAX番号」… こちらの情報は外部へは公開されません。
- 「医療機関 〇〇URL」… 医療機関のホームページ、Facebook、公式LINEが存在する場合はURLを入力します。予約サイトにそれぞれへのリンクボタンが表示されます。
- 「医療機関 担当者〇〇」… こちらの情報は外部へは公開されません。
- 「画像の設定」… ロゴマーク画像と背景カバー画像を設定します。画像を登録されると、予約受付トップページに反映されます。
③設定後は登録ボタンをクリックして設定を反映します。
詳しい操作方法はこちらの動画をご覧ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。